階段昇降機・段差解消機の販売、レンタルならスマイルケア
電話受付時間:9:00〜18:00(月〜土・祝日)

ブログ

螺旋階段にも設置可能!曲線型の階段昇降機の選び方

2025.10.20 Category:

らせん階段

 

螺旋階段や曲がりのある階段のご自宅で、

「階段の上り下りがつらい」
「親の介護で毎日階段を抱えて移動するのが大変」

とお悩みではありませんか?

螺旋階段や複雑な形状の階段でも、階段昇降機を設置することは可能です。この記事では、螺旋階段に対応した曲線型階段昇降機について、解説します。

螺旋(らせん)階段にも対応できる「曲線型の階段昇降機」とは?

曲線型の階段昇降機は、螺旋階段や踊り場のあるL字・U字階段など、直線ではない複雑な形状の階段に設置できる階段昇降機です。

曲線型の階段昇降機の基本構造

曲線型の階段昇降機

階段昇降機は、階段の踏板に固定されたレールの上を椅子型の昇降機が移動する仕組みです。利用者は昇降機のシートに座り、ボタン操作をするだけで安全に階段を上り下りできます。

曲線型の最大の特徴は、階段の形状に合わせてレールをカスタマイズする点です。このカスタムメイドのレールにより、複雑な螺旋階段でも対応が可能になります。

螺旋(らせん)階段用の曲線型と直線型の階段昇降機との違い

階段昇降機には「直線型」と「曲線型」の2タイプがありますが、螺旋階段には曲線型が必須です。それぞれの違いを比較してみましょう。

設置可能な階段の違い

直線型階段昇降機は、その名の通り一直線の階段専用です。途中に踊り場や曲がりがある場合、そこまでしか移動できません。

一方、曲線型階段昇降機は螺旋階段を含むさまざまな形状の階段に対応可能です。レールをカスタマイズして階段の形状に適応させることができます。

螺旋階段に階段昇降機を設置するメリット

ここでは、螺旋階段に階段昇降機を設置するメリットをご紹介します。

1. 転倒・転落事故を防止できる

螺旋階段は段板が三角形で内側が狭く、通常の階段よりも踏み外しやすい構造です。特に高齢者や足腰の弱い方にとって、螺旋階段は転倒・転落のリスクが高い危険な場所です。

階段昇降機を設置すれば、シートベルトを装着して座った状態で安全に移動できるため、転倒リスクを軽減できます。

2. 階段の移動が楽になり、生活の質が向上する

「階段がつらいから2階に行かなくなった」
「寝室が2階なのに1階で寝起きしている」

という方は少なくありません。

階段昇降機があれば、ボタンを押すだけで楽に移動できるため、家全体を自由に使えるようになります。寝室、浴室、トイレなど、本来の生活空間を取り戻すことができます。

3. 介助する家族の負担を大幅に軽減

「毎日親をおんぶして階段を上り下りしている」という介助者の方にとって、階段での介助は肉体的にも精神的にも大きな負担です。足を踏み外す不安も常につきまといます。

階段昇降機を設置すれば、利用者が自分で操作できるため、介助者の負担がゼロになります。腰痛などの介助者自身の健康問題も防げます。

4. 2階建て住宅で暮らし続けられる

階段の上り下りが困難になると、「平屋への引っ越し」や「1階だけでの生活」を考える方も多いでしょう。しかし、住み慣れた家を離れるのは精神的にも経済的にも大きな負担です。

階段昇降機があれば、2階建ての自宅で今まで通りの生活を続けることができます。引っ越し費用や新居の購入・賃貸費用と比較すれば、階段昇降機の設置費用は十分に価値のある投資と言えます。

階段昇降機の設置事例

ここでは、階段昇降機の設置事例をご紹介します。

階段昇降機の設置前
階段昇降機の設置後
信頼性と安定性を考えた親切設計

 

屋内直線型階段昇降機「昇助くんSEC9K」を設置させていただきました。踊り場を挟んだ180度の曲線型階段ですので、曲線型を設置する方法もありましたが、ご家族の退院時期に合わせて、できるだけ早期に設置したいというご意向であったことから、曲線型よりも早めに設置可能な直線タイプ2台設置という形になりました。

 

寝室を2階に!昇助くんNRO9-Rの設置事例

階段昇降機の設置前
階段昇降機の設置後
寝室を2階に戻すことができました

 

かつて寝室は2階にあったらしいのですが、階段の昇り降りが困難になられてからは、1階に移しておられました。以前のように寝室を2階に戻すために、今回昇降機を設置されました。「これで安全に2階に上がれるようになり、良かったです」と喜んで頂けました。

 

いす式階段昇降機のレンタルがおすすめ

階段昇降機は、購入するよりレンタルのほうが手軽に設置できます。

レンタルした場合の価格シミュレーションは下の記事よりごらんいただけます。

まとめ

今回は、螺旋階段に対応した曲線型の階段昇降機について解説しました。具体的にどんなものがいいのか?は、福祉用具のプロ、スマイルケアにご相談ください。

レンタルなら必要な期間だけ安心してご利用できますのバナー画像