階段昇降機・段差解消機の販売、レンタルならスマイルケア
電話受付時間:9:00〜18:00(月〜土・祝日)

ブログ

狭い家にもおすすめ コンパクトな階段昇降機の選び方

2025.07.07 Category:

「階段が狭いから、昇降機なんてムリだと思ってた…」
「家族も使う階段だから、場所を取りたくない」

そんな声に応えるのが、コンパクトタイプの階段昇降機です。

コンパクトタイプなら、狭い階段にもスッキリ設置

最近の階段昇降機は、折りたたみ機能やスリムなレール設計により、設置時も未使用時も、省スペースで邪魔になりにくい工夫がされています。

・シート・足置きが折りたためる
・通行スペースを確保されるよう設計されている
・使用しないときはスッキリコンパクト

ご家族が通る階段でも安心して使えるのが特長です。

どんな階段でも対応できる?

・直線階段(屋内・屋外)
・曲がり階段や中間踊り場ありの階段
・玄関前やアパートの共用階段

など、多くの階段に対応可能です。スマイルケアでは、設置前には現地調査を行い、取り付け方法をご提案します。

設置事例

ここでは、階段昇降機の設置事例をご紹介します。

階段昇降機の設置前
階段昇降機の設置後
信頼性と安定性を考えた親切設計

 

屋内直線型階段昇降機「昇助くんSEC9K」を設置させていただきました。

踊り場を挟んだ180度の曲線型階段ですので、曲線型を設置する方法もありましたが、ご家族の退院時期に合わせて、できるだけ早期に設置したいというご意向であったことから、曲線型よりも早めに設置可能な直線タイプ2台設置という形になりました。

 

寝室を2階に!昇助くんNRO9-Rの設置事例

階段昇降機の設置前
階段昇降機の設置後
寝室を2階に戻すことができました

 

かつて寝室は2階にあったらしいのですが、階段の昇り降りが困難になられてからは、1階に移しておられました。以前のように寝室を2階に戻すために、今回昇降機を設置されました。「これで安全に2階に上がれるようになり、良かったです」と喜んで頂けました。

 

階段昇降機のレンタルがおすすめ

階段昇降機は、購入するよりレンタルのほうが手軽に設置できます。

レンタルした場合の価格シミュレーションは下の記事よりごらんいただけます。

まとめ

狭い階段でも対応可能か、無料で確認できます。
「本当に設置できるの?」「価格はどれくらい?」
そんな方は、ぜひお気軽にご相談ください。
経験豊富なスタッフが、あなたの階段に合った最善の方法をご提案いたします。


レンタルなら必要な期間だけ安心してご利用できますのバナー画像

Q : 雨ざらしの屋外階段にもつけられますか?

A : はい、屋外対応のタイプの階段昇降機をご用意しています。
玄関前や庭のアプローチ階段などにも多くの実績があります。

Q : 壁に穴をあけたり、家に傷がつきますか?

A : 基本的にレールは階段に固定するため、壁に大きな穴を開けることはありません。床面(階段の踏面)には支柱を固定するための穴が開きますが、撤去時は補修を行います。

Q : 曲がっている階段でも設置できますか?

A : はい、曲線型や踊り場つき階段にも対応可能な機種があります。
レールは階段の形状にあわせてカスタム設計します。

Q : 昇降機を使わないときはどうなりますか?

A : 多くの機種は折りたたんで壁ぎわに収納できます。
通行の妨げにならず、見た目もスッキリします。

Q : 工事にはどれくらい時間がかかりますか?

A : 機種や設置場所にもよりますが、1日で完了するケースがほとんどです。

Q : 使用しない家族も階段を使えますか?

A : はい、昇降機は折りたたんで壁際に収納できるため、
他のご家族が階段を問題なく使えるよう配慮されています。