ブログ
- 階段昇降機・段差解消機・福祉用具・住宅改修なら【スマイルケア】TOP
- ブログ
- 2017年3月14日 「認知症サポーター養成講座」
の記事一覧
2017年3月14日 「認知症サポーター養成講座」
弊社展示研修館2Fにて、キャラバンメイト青い鳥の青木様を講師にお招きして、 『認知症サポーター養成講座』を開催いたしました。 認知症の理解とともに、グループディスカッションも行いどのように支援していくべきか …
2017年1月25「ウチエ株式会社新商品紹介」
2017年1月25日 ウチエ株式会社の方が来社され、 家具調ポータブルトイレの新商品紹介を行っていただきました。 今回の新商品の特徴として、グリップが特徴的な形状をしており、 前傾姿勢保持をサポートし排便しやすくなります …
2017年1月24日「事例検討会」
弊社展示・研修館にて若手社員を対象に定例の事例検討会を行いました。 ご利用者・福祉用具専門相談員・ケアマネージャーの3役になり、 ロールプレイングを発表し合うことで、 接遇や選定方法などのスキルアップ機会になりました. …
2017年1月23日「住環境整備だけで終わらせない転倒予防の基礎」
弊社展示・研修館にて株式会社シコク様をお招きして、 手すりに関する研修を行いました。 転倒予防のために、どこに注目してどういった視点で ご利用者様に合わせた商品の選定や提案がいいのか、 また利用する際の注意点をご講義いた …
2017年1月17日「排泄ケアと福祉用具」
2017年1月17日 弊社、研修館にて「排泄ケアと福祉用具」に関する研修を 弊社の職員でおむつフィッター1級の資格を持つ職員が講師になり行いました。 実際に紙おしめやパッドを手に取り・着用体験を通し、 改めて、ご利用者様 …
2017年1月11日「ポジショニング・移乗研修」
特別養護老人ホームにて「ポジショニング・移乗研修」を行いました。 ポジショニングクッションと移乗用具それぞれの基礎知識と筋緊張を起こさずに移乗することで、安楽な姿勢が継続的につくれるということを実技を交えて研修しました。 …
2017年1月17日「日本ジェル株式会社新商品紹介」
2017年1月17日 日本ジェル株式会社の方にお越しいただき、 ピタ・シートクッション(車いすクッション)新商品2点の紹介を弊社で行っていただきました。 今回、ご紹介いただいた商品の特徴として、 一点は従来のピタ・シート …
2016年12月22日「日進医療器新商品紹介」
2016年12月22日 日進医療器株式会社の鈴木様による ティルト・リクライニング車いすの新商品紹介を弊社で行っていただきました。 従来の物に比べ軽量になり、少ない力でらくらくスムーズに ティルト&リクライニング操作がで …
「健康介護コンシェルジュ」養成講座が開催されました
スマイルケア展示・研修館にて、第一回目の「健康介護コンシェルジュ」検定3級インストラクター養成講座が開催されました。 ※「健康介護コンシェルジュ」は高齢者への健康支援から終末期、介護に至るまでの¨よろず相談役¨として、相 …
講演会のご案内「介護保険制度改正に向けた論点の整理」
「介護保険制度改正に向けた論点の整理」 ~福祉用具・住宅改修とそれに関わるケアプランを巡る様々な問題~ と題しまして 厚生労働省 老健局高齢者支援課 福祉用具・住宅改修指導官 介護ロボット開発普及推進室 の小林 毅様に …
SKYふれあいフェスティバル
2016年9月17日(土)、18日(日)にスマイルケアは今年も出展いたします。シューズ、衛生用品などのお値打ち品を展示、即売いたしますので、ぜひご来場ください。 日時:2016年9月17日(土)10時~17時、18日(日 …
2016年9月27日「健康介護コンシェルジュ」養成講座が開催されました
スマイルケア展示・研修館にて、第一回目の「健康介護コンシェルジュ」検定3級インストラクター養成講座が下記の日時に開催されました。 ※「健康介護コンシェルジュ」は高齢者への健康支援から終末期、介護に至るまでの¨よろず相談役 …
体位変換器とポジショニング
弊社展示・研修館にて、株式会社タイカの高木様を講師にお招きして、体位変換器とポジショニングに関する研修会を開催しました。 ベッド上での適切な姿勢保持を図るために、体位変換器をどのような形で利用したらいいのか、また利用する …
2016年8月10日(水)「体位変換器とポジショニング研修」開催
スマイルケア新社屋にて「体位変換器とポジショニング研修」を開催いたします。 床ずれの発生防止や身体の拘縮・変形の防止や座位の保持のために、ベッド上や車いす上などで様々な用途に活用される体位変換器ですが、実際どのようにして …
2016年7月8日「ポジショニング研修」
長岡京市社会福祉協議会きりしま苑にて、デイサービスの職員の方を対象に研修会を開催しました。 株式会社ケープの佐野様を講師にお招きし、ベッド上における安楽な姿勢、保持の方法(ポジショニング)をご講義頂きました。 今後も福祉 …
- 高齢者の階段転倒事故を防ぐ!原因と対策を徹底解説
- 家庭用「階段昇降機」のメリットを解説
- 屋外用階段昇降機の魅力と選び方
- 階段昇降機で介護をもっと安全に!導入のメリットと選び方
- 自宅に設置できる階段昇降機を解説
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (2)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (2)