階段昇降機・段差解消機の販売、レンタルならスマイルケア
電話受付時間:9:00〜18:00(月〜土・祝日)

の記事一覧

2016年7月9日「福祉用具体験研修」

2016年7月9日に「介護保険に関わる会」の方をお迎えし、研修会を開催いたしました。 福祉用具体験として移動用リフトや特殊寝台、車いす、歩行器など様々な福祉用具を実際に見て、触れて頂きました。 最新機種に驚きの声もあがっ …

「体位変換器とリフト研修」

2016年6月22日、23日に、特別養護老人ホーム第二天神の杜にて、職員の方を対象に研修会を開催しました。22日は株式会社ケープの佐野様を講師にお招きし、床ずれ防止用具やポジショニングクッションの選定方法についてご講義及 …

平成28年6月12日「おとくに福祉就職フェア」開催

平成28年6月12日(日)13時~16時までイオンモール京都桂川3階にて「おとくに福祉就職フェア」が開催されます。 スマイルケアからは車いすや歩行器等の福祉用具の展示やご説明をさせて頂きます。 「おとくに福祉就職フェア」 …

next洛楽

2016年6月7日、長岡京市神足屋敷にオープンされるサービス付高齢者向け住宅「next洛楽」の職員様11名をお迎えし、弊社研修室にて福祉用具の体験をしていただきました。

平成28年6月21日(火)「おたっしゃ広場」協賛

この度スマイルケアでは6月21日(火)イオンモール京都桂川にて開催されます「おたっしゃ広場」に協賛させて頂きます。 12時から15時までは筋力低下の疑似体験が出来るブースを開きますので、お時間のある方はぜひお越しください …

第26回 祇園祭クリーンキャンペーン協賛のお知らせ

この度スマイルケアでは、散乱ごみのない祇園祭を目指し、企画立案された「祇園祭クリーンキャンペーン」に参画することになりました。 祇園祭期間中「祇園祭ごみゼロ大作戦2016」と題した取り組みの中でボランティアスタッフさん( …

2016年7月8日(金)社会福祉法対策セミナー

社会福祉法改正により、社会福祉法人の福祉充実残額(内部保留)を使った公益事業等の実施計画提出、法人の理事会・評議員会の見直し(ガバナンス強化)等への対応は、来る第7期を乗り切る前の大きなハードルとなっています。 その対応 …

平成28年4月22日、韓国の方が来社

平成28年4月22日、韓国のNational Health Insurance Serviceから御一行様が、日本の介護ショップの現状を視察しに来られました。   

H28年度 入社式

平成28年度入社式を行いました。 今年は、新たに2人の仲間を迎えることができました。 今後も、ご利用者さま・ご家族さまにより良いサービスが提供できますように、またこれまで以上に地域社会に貢献できるように社員一同頑張って参 …

「サービス質向上のための研修」

3日間に渡り、弊社新社屋にて株式会社経済法令研究所より新名先生を講師としてお招きして、「サービス質向上のための研修」を行いました。 職員のモチベーションアップはもちろん、サービス質の向上により、さらにより良いサービスをご …

2016年3月17日「体位変換器とポジショニング研修」

2016年3月17日(木)弊社新社屋にて、株式会社タイカより高木講師をお招きして「体位変換器とポジショニング研修」を開催しました。 床ずれの発生防止や身体の拘縮・変形の防止や座位の保持のために、ベッド上や車いす上などで様 …

体位変換器とポジショニング研修

2016年3月17日(木)13時から15時までスマイルケア新社屋にて「体位変換器とポジショニング研修」を開催いたします。   床ずれの発生防止や身体の拘縮・変形の防止や座位の保持のために、ベッド上や車いす上など …

おとくに福祉就職フェア出展

平成28年1月17日(日)イオンモール桂川にて開催されました「福祉就職フェア」において弊社は、ベッド・介護リフト・車いす等福祉用具の展示から説明を担当させて頂きました。 福祉関係の仕事や用具に関心をお持ちのたくさんの方々 …

「体位変換器とポジショニングについて」研修会中止のお知らせ

2015年12月14日、弊社研修室にてケアマネージャー様向けに「体位変換器とポジショニングについて」研修会を行う予定でしたが、都合により中止とさせていただきます。 今後の開催については、未定となっております。

2015年9月17日「おしめ研修」

2015年9月17日福祉施設にて、弊社職員のおむつフィッターがおしめの排泄研修をデイサービスの職員様を対象に行いました。 排泄のメカニズムやおしめの種類紹介やそれらの用途、あて方を講義、実習させて頂きました。 珍しいおし …