階段昇降機・段差解消機・福祉用具・住宅改修のスマイルケア
展示場案内
総合カタログ
スマイルケア通信
0120-783-502
お問い合わせ
ホーム
商品案内
事業内容
階段昇降機販売
階段昇降機レンタル
福祉用具購入
福祉用具レンタル
住宅改修
設置事例
階段昇降機 設置事例
段差解消機 設置事例
住宅改修事例
設置の流れ
お客様の声
スマイルケアの強み
スマイルケアが選ばれる理由
階段昇降機を設置する前に
普段の工事内容
保守点検・メンテナンス
よくあるご質問
会社情報
コラム
COLUMN
高齢化社会が進む今!知っておきたい介護の種類
介護の種類について
一言で介護をする、といってもその種類は実に様々です。介護の種類は、居宅・施設・地域密着型の3つに分かれます。それぞれの特徴を比較してみ……
知っておくと安心!介護ベットの種類と種類別の特徴について
介護ベットの特徴
高齢化社会の問題に加え、医療の進歩により平均寿命が延びています。元気で長生き出来るのは素晴らしいことですが、寝たきりになってしまうと介護……
階段昇降機にはどんな種類や違いがあるのか
階段昇降機の種類
高齢の方を始め、階段の上り下りが困難な方のための福祉用具として階段昇降機があります。これは、イスに腰掛けてもらうことで、階段の上り下り等……
木造建て住宅に階段昇降機を取り付けよう
階段昇降機を取り付けるメリット
階段昇降機は木造建ての住宅や施設などさまざまな場所で取り付けられていますが、実際にこれから取り付けたいと思っている方もいる……
様々な場面で使われる荷物用の階段昇降機
荷物用階段昇降機とはどういう物か
階段昇降機と聞いて、すぐにどんなものかイメージできる人は少ないと思います。そもそも階段昇降機とは、主に足が不自由で階段の……
犬用の階段昇降機を便利に使う
犬用階段昇降機について
階段昇降機とは、主に足が不自由で階段の昇り降りが困難な方や、階段の昇り降りで心臓に負担がかかるといった方が安全に昇り降りするための……
階段昇降機は避難が必要な時にどう役立つ?
避難に役立つ階段昇降機
高齢者や足が不自由な人は、階段の昇り降りができないこともあります。ゆっくり手すりにつかまりながら上り下り出来るという場合でも、1人……
家庭用だけじゃない階段昇降機の活躍と設置までのプロセス
家庭用階段昇降機が必要だと判断されるまで
一般家庭で設置される階段昇降機は普通の家電製品のように、欲しいと思った時にすぐに購入できるものではありません。助……
家庭での介護を楽にする直線階段用階段昇降機の種類と形状
選択肢はいろいろ!介護に便利な直線階段用階段昇降機
人間誰しも年齢を重ねると筋肉が衰え足腰が弱くなり、ほんの数m先の移動でも億劫になるものです。一度歩くの……
階段昇降機の選び方や導入について
階段昇降機の選び方について
近年では体が不自由な方のためにサポートしてくれる製品がたくさん販売されています。その中でも階段昇降機は色々な場所で活用されてい……
階段昇降機のメリットや購入助成金の支給のご紹介
階段昇降機とは
そもそも階段昇降機とはいっても普段あまり目にすることもないので、具体的にどのようなものなのか思い浮かばないという方も少なくありません。階段……
階段の介助には便利な機械を設置しよう
快適な暮らしをサポートする昇降機について
近年では階段を簡単に昇ることができない人も増えており、生活の幅が狭くなってしまっている方もいます。こういった状況……
階段昇降機を活用しよう
階段昇降機の導入メリットとは
それぞれの家庭では2階建てや3階建てなど、階段を使用しなければ上の階に昇ることができない家も存在しています。健康的な状態なら……
車椅子を利用している人には大変便利な段差解消機
段差解消機とは
段差解消機とは、車いすを使っているような障がいのある方が、段差のある場所を通る際に利用する介助用リフトのことをいいます。ただしあくまでも、……
高齢化社会に向けて介護者が倒れない為の介護リフト
介護リフトと介護の在り方
2017年3月に出した総務庁による日本の人口は、総人口が1億2676万人でそのうち65歳以上の高齢者は3500万人程度です。もち……
介護リフトは必需品!介護前に知っておきたい予備知識
損しない機種選びのために!介護リフトの種類を知っておこう
一般に介護リフトと呼ばれているものの中には、天井走行型と床走行型、それに浴室専用型があります。それぞれの特徴を解説しま……
元気なうちに知っておきたい!家庭用昇降機の設置と補助制度
介護のプロがアドバイス!家庭用昇降機の選び方
介護者の負担を軽減する手段として、家庭用昇降機は一般的な選択肢となりつつあります。介護される側にとっても、力がいらず、身体に負担を……
足腰が弱ったら!いろいろある段差解消の便利ツール
段差解消の定番はスロープ!設置方法とコストを解説
屋外の高い段差を解消するためにはスロープの設置が一般的です。スロープにはコンクリートを固めてつくる固定式のタイプと持ち運びが可……
老後に便利な階段昇降機!設置プロセスと選ぶポイントは?
階段昇降機種類と特性を知って最適なものを選ぶ
階段昇降機は設置場所やレールの形状などによっていくつかの種類に分けられます。一般家庭での設置が多いのは屋内用のタイプで、構造的に階……
家庭用昇降機を取りつける場合に知っておきたいこと
家庭に昇降機を設置する場合に必要な手続き
年齢を重ねて運動機能が低下した人の移動を助けてくれるのが家庭用の昇降機です。老後などの大きな支えとなる便利なツールですが、いざ家庭に取……
前へ
1
2
製品や試乗についてのお問い合わせ
075-951-2340
受付時間
月〜土・祝日 09:00-18:00 (年末年始および日曜を除く)
メールでのお問い合わせ
資料請求をする