保守点検の必要性として、定期点検は絶対に必要です。たとえば車でも車検や定期点検、オイル交換等安全に長く使用するための点検を行います。いす式階段昇降機でも同様の点検が必要です。階段昇降機はどんな点検が必要?たとえばボルトは締め付け確認が必要微振動でボルト類は緩んでくる可能性があります。ラックに適正な潤滑油が必要?ラックとは、自転車でいうチェーンの役割と同じです。滑らかに動かなくなるとラックが削れて摩耗してきます。それが原因で異音がしたりガタツいたりします。配線コードの劣化確認は、傷があると漏電したり、感電する可能性があります。保守点検では上記内容以外の確認点検を行い、安心・安全に利用していただくためのサービスです。
商品が返ってきたら、消毒庫にて1日保管します。ラック、レールは高圧洗浄機にて洗う。いす、その他部品は手洗い。
目視にてキズや破損の確認、キズは再塗装で修復、破損個所は部品交換、駆動部点検および動作確認。
固定ねじ数、部品数の確認。
フリーダイヤル
0120-783-502